沿革

 

昭和40年 4月 1日 鳥取大学に工学部設置、電気工学科が設置される
昭和41年 9月30日 電気工学科校舎竣工
昭和43年 4月 1日 電子工学科設置
昭和44年 4月 1日 工学専攻科設置、電気工学専攻設置
     10月20日 電子工学科校舎竣工
昭和47年 1月31日 電気工学科超高圧実験棟竣工
      4月 1日 電子工学科校舎等設置
昭和48年11月30日 電気工学科校舎等竣工
昭和49年 3月31日 工学専攻科廃止
      4月 1日 大学院工学研究科修士課程設置
            電気工学専攻設置
昭和52年 6月29日 電子計算機室廃止
            鳥取大学電子計算機センター設置
昭和54年 3月10日 大学院校舎竣工
昭和56年 4月 1日 共通講座設置
昭和62年 4月14日 鳥取大学電子計算機センター廃止
平成 元年  4月 1日 工学部改組「既設9学科を7学科に改組」

(改組前)電気工学科・電子工学科
(改組後)電気電子工学科, 知能情報工学科

平成4年  4月11日 第1回・同窓会設立準備委員会
      4月25日 第2回・同窓会設立準備委員会
      5月 9日 第3回・同窓会設立準備委員会
      6月20日 発起人会
      9月 5日 湖鳥会設立総会
     12月    湖鳥会会報創刊号発行
            湖鳥会名簿第1号発刊
平成 5年 4月 1日 大学院工学研究科改組「既設9専攻を7専攻に改組」

           (改組前)電気工学専攻・電子工学専攻

           (改組後)電気電子工学専攻, 知能情報工学専攻

    12月     湖鳥会会報第2号発行
平成 6年 4月 1日  大学院工学研究科博士後期課程
            情報生産工学講座電子情報システム工学専攻の設置
    12月     湖鳥会会報第3号発行
平成 7年12月    湖鳥会会報第4号発行
            湖鳥会名簿第2号発刊
平成 8年12月    湖鳥会会報第5号発行
平成 9年 9月    電気電子工学科新校舎、大学院校舎竣工

     12月    湖鳥会会報第6号発行
平成10年10月    湖鳥会会報第7号発行

     12月    湖鳥会名簿第3号発刊
平成15年12月    湖鳥会会報第8号発行
平成16年4月 1日  国立大学法人鳥取大学設立
平成17年12月    湖鳥会会報第9号発行
平成19年2月     湖鳥会会報第10号発行
平成20年 4月 1日 大学院工学研究科改組「既設8専攻を4専攻に改組」

            (改組前)電気電子工学専攻・知能情報工学専攻

            (改組後)情報エレクトロニクス専攻

     9月19日  湖鳥会役員改選
平成21年6月     湖鳥会会報第11号発行
平成27年4月 1日  工学部改組「既設8学科を4学科に改組」

            (改組前)電気電子工学科・知能情報工学科
            (改組後)電気情報系学科

             湖情会と合併
PAGE TOP