湖鳥会だより 第34号
2025年4月吉日
湖鳥会事務局
本メールは、既に湖鳥会へメールアドレスを登録されている皆様(メール会員)に配信しています。
■はじめに
近年は地球温暖化の影響で桜の開花日が早まっており、2021年には東京で3月14日に開花宣言がありましたが、今年は、3月24日に靖国神社の標本木で開花が確認され、平年と同じ開花となりました。鳥取では、3月27日に鳥取城跡・久松公園の標準木で開花が確認され、平年よりも2日早かったようです。その後の花冷えで満開時期が遅くなり、入学式には桜が咲き誇り、いつも以上にお花見期間が長くなったようです。鳥取大学でも4月5日に入学式が行われ、学部生1,221名、大学院生363名が入学されました。そして、129名の新入生が新たに湖鳥会の会員になりました。心よりご入学をお祝いし、湖鳥会入会を歓迎します。
関東地区(栃木県、茨城県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、静岡県、山梨県)に在住の湖鳥会会員の皆様には、6月21日に開催予定の「2025年開催・関東地区湖鳥会同窓会」の案内状が届いていると察します。先輩、後輩、同窓の方々との交流の場に是非ともご参加いただき、湖鳥会の輪が広まることを期待しております。
「2025年開催・関東地区湖鳥会同窓会」情報
日時 :2025年06月21日(土) 12時00分~15時00分(受付:11時30分)
場所 :Pacific Garden Shinagawa & 八海
:〒108-0075 東京都港区港南2丁目16-1 品川イーストワンタワー 1階 品川駅徒歩2分
会費 :10,000円
出欠締切:2025年05月22日(木)
関東地区在住の会員には、案内状を3月31日(月)より発送していますので、4月第1週中には届いている思われますが、住所変更等で案内状の届いていない会員は、幹事(湖鳥会副会長)大賀昌二(mail: shojisunny.oga@gmail.com) まで、メールを送付してください。確認の上で会員IDをお送りいたします。
■トピックス
・湖鳥会HPの新着情報 https://kocyoukai.com/
1) 湖鳥会HPに鳥取大学工学部電気情報系学科HPの新着情報をリンクしています。ぜひ、湖鳥会HPからリンクを辿ってご覧ください。今月の新着情報は次のとおりです。
・【学生受賞】工学専攻(自然言語処理研究室)の学生が情報処理学会より「山下記念研究賞」を受賞しました
・令和6年度情報エレクトロニクスコース「研究優秀賞」ならびに電気情報系学科「発表優秀賞」受賞者について
・【学生受賞】スマート信号処理応用研究室の学生が電子情報通信学会バイオメトリクス研究会の学生貢献賞を受賞しました!
・【学生受賞】(大観研究室):The 31st International Display WorkshopsにてOutstanding Poster Paper Awardを受賞しました
■ご意見・質問・相談・提案等の募集
湖鳥会活動の活性化に向け、皆様からの活発なご意見をお問合せフォームよりお寄せください。
湖鳥会事務局 お問合せフォーム
https://kocyoukai.com/%e3%81%8a%e5%95%8f%e5%90%88%e3%81%9b/
湖鳥会ホームページ
https://kocyoukai.com/
-以上