湖鳥会だより 第36号
2025年6月吉日
湖鳥会事務局
本メールは、既に湖鳥会へメールアドレスを登録されている皆様(メール会員)に配信しています。
■はじめに
来る6月21日(土)に湖鳥会関東地区同窓会が東京(品川)で開催されました。後日・別途、開催の様子をご報告したいと思います。
いよいよ6月のうっとうしい梅雨の時期となり早々に明けることを望む一方、その後に待っている酷暑気候の到来もいやですね。自然現象はコントロール出来ないので見守るしかできませんね。
最近、日課であるMLBのテレビ観戦で感じた些細な事をご披露します。それは皆さんもよくご存知の大谷選手に関するものです。彼が打席に立ちバットを構えてから相手投手の投球始動までの構えがとても気になりました。それは彼が一旦打席で構えてから投球開始を待っている間、まさに侍の真剣勝負のごとくバットを大上段に振りかぶったまま微動だにしません。もちろん選手にはそれぞれの待ちスタイルがあり、小刻みに動きながらタイミングをとる選手やあまり動かない選手もいます。しかし、彼のそのスタイルは武士道を彷彿させる不動の平常心と秘めたる闘争心で冷静に投手と対峙する侍に見えます。さらにそれは投手に対しても多少なりともプレッシャーとなっているかもしれませんね。今後も彼の活躍を応援したいと思います。
■トピックス
・湖鳥会HPの新着情報 https://kocyoukai.com/
1)鳥取大学工学部I棟の改修について
2)湖鳥会HPに鳥取大学工学部電気情報系学科HPの新着情報をリンクしています。ぜひ、湖鳥会HPからリンクを辿ってご覧ください。今月の新着情報は次のとおりです。
・【受賞】電気情報系学科の齋藤健太郎教授らによる研究発表が電子情報通信学会通信ソサイエティ 短距離無線通信研究会論文賞を受賞しました
・【受賞】電気情報系学科の齋藤健太郎教授らによる論文が電子情報通信学会より通信ソサイエティ論文賞 (ComEX Best Letter Award) を受賞しました
■ご意見・質問・相談・提案等の募集
湖鳥会活動の活性化に向け、皆様からの活発なご意見をお問合せフォームよりお寄せください。
湖鳥会事務局 お問合せフォーム
https://kocyoukai.com/%e3%81%8a%e5%95%8f%e5%90%88%e3%81%9b/
湖鳥会ホームページ
https://kocyoukai.com/
-以上